こどもの心臓の手術にはさまざまなものがあり、また、同じ病気でも同じ手術をするとは限りません。また、手術の時期についても、病気やそのこどもの状態によって変わることがあります。また、病気の種類によっては、一度の手術では終わら […]
タグ: 先天性心疾患
心臓移植とは、亡くなった他の方(ドナー)から心臓の提供を受け、自分の心臓の代わりに植込むことで心不全を改善する治療です。なんらかの理由で脳死に至ったドナーの方の善意によって初めて成り立つ治療ですので、臓器提供を受けられる […]
フォンタン手術とは、上大静脈(上半身の血液がもどってくる静脈)、下大静脈(下半身の血液がもどってくる静脈)の両方を肺動脈をつなぐ手術です。両大静脈肺動脈吻合(Total Cavopulmonary Bypass)の頭文字 […]
心室中隔欠損症とは 心臓は全身に血液を送り出す「左室」と肺に血液を送り出す「右室」に分かれています。その左右の心室を分けているのが「心室中隔」と呼ばれる部分ですが、そこに穴があいている病気が「心室中隔欠損」という病気です […]